think-positiveのブログ

ポシティブな面を見て生きる。

時間泥棒としてのインターネット

 

はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」

 

タダはやはり怖いものです。

 

グーグルの検索エンジンをタダで使えているのも、

グーグルマップがタダなのも、

とても助かっています。

 

知識が手に入るし、料理も覚える必要ない。

インターネット上で伝承されていく。

 

さまざまな生活の知恵や楽しい時間が溜まっていきながらも、

無限の空間がある。

 

一方で、時間を差し出している。

 

私は、インターネットから恩恵を受けている。

その代わりに時間を差し出している。

 

そのことに自覚的になったのは、最近。

ただ便利だなとしか考えていなかったし、

知らないことはすぐにインターネットで調べていた。

 

しかし、自覚的になった今、インターネットを抑制し始めた。

 

自分でスマホをいじっていても、なんとも思わないが、

他人が長時間スマホをいじっているのを見ると、

心配になることありませんか?

 

私はそうでした。

そこで、自分も心配するようにし始めて、

スマホ時間を極力16時以降にするよう努めています。

 

すると結構、自立した気持ちになり、自律もできるようになってくる。

知識量や情報に接する時間が減ったけれども、なんとなくよくなったなと思える。

 

これは堕落なのだろうか。

 

インターネットとの距離感は人によって、世代によって、かなり違う。

 

自分にとってのインターネットは、貴重な道具であり、時間泥棒でもある。